教室
2021年04月13日
第42回朝日少年少女囲碁名人戦(滋賀県予選)
さて、大会のご案内です。
昨年は大会全てが中止になり、子供たちが交流する場、競い合う場が
奪われてしまいました、とても残念でした。
やっと、子供たちが輝ける場を提供して頂けます。
昨年は大会全てが中止になり、子供たちが交流する場、競い合う場が
奪われてしまいました、とても残念でした。
やっと、子供たちが輝ける場を提供して頂けます。
朝日少年少女囲碁名人戦
井山名人は18,19回大会連覇しています。
確か、小学2年生!?
この記録って誰が破るの!?
滋賀県予選の案内、概要のリンクです。
5/16(日)9:30~
コミュニティセンター野洲 3F
参加料:1000円
囲碁好きのみなさん、ふるってご応募下さい!
教室からも生徒たちが参加しますよ!
確か、小学2年生!?
この記録って誰が破るの!?
滋賀県予選の案内、概要のリンクです。
5/16(日)9:30~
コミュニティセンター野洲 3F
参加料:1000円
囲碁好きのみなさん、ふるってご応募下さい!
教室からも生徒たちが参加しますよ!
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
child1515 at 12:00|Permalink│Comments(0)
2021年04月11日
2021-0411教室
桜咲く
ん?もう散っています、今年は早かった。
さて、新年度が始まりました。
昨年度末から新年度にかけて碁を始めてみたいという生徒がまた増えました。
去年に比べるとだいぶ増えたな・・・
守山子ども囲碁教室が始まってもう9年目、初期に通っていた生徒たちは
もう高校生、大学生になっています。
ブログも7年目に突入しました、これからも出来るだけ長く続けられるように
頑張ってまいります~
表彰
昨年後期の成績表彰です。
1位M咲
2位A音
3位Sル

M咲ちゃん対局数、勝利数ダントツTOP!
最近は難問プリントにも挑戦して成長著しい。

A音ちゃんはお姉ちゃんに負けないようにしっかりと追いかけている
超がんばり屋さん!3年後、滋賀県小学生の頂上決戦はこの2人か!?

Sルもしっかりと対局数をクリアしました。1位M咲
2位A音
3位Sル

M咲ちゃん対局数、勝利数ダントツTOP!
最近は難問プリントにも挑戦して成長著しい。

A音ちゃんはお姉ちゃんに負けないようにしっかりと追いかけている
超がんばり屋さん!3年後、滋賀県小学生の頂上決戦はこの2人か!?

じっくり成長している後半伸び型、期待してるぜ。
対局風景
新加入のAラはまだ始めて5か月ばかり、これからたくさんのことを
勉強して先生や自分より強い子達から吸収しましょう。

Sルはもう先生と6子は卒業だね、4つまで減らしても大丈夫そうかな。
今日の問題
4、5月予定
04/25(日) 9:30~11:30 (教室)
05/09(日) 9:30~11:30 (教室)
05/23(日) 9:30~11:30 (教室)
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
child1515 at 18:18|Permalink│Comments(0)
2020年11月08日
2020-1108教室
11月22日は教室はお休みです。
次回の教室は12月13日(日)9:30~です♪
教室風景

個別対局です、K太くんなかなか強し。
今日の問題
11、12月予定
11/22(日) 会館が閉館のためお休みです
12/13(日) 9:30~11:30 (教室)
12/27(日) 9:30~11:30 (教室)
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
child1515 at 15:47|Permalink│Comments(0)
2020年10月27日
2020-1025教室
急に気温が下がって一気に秋めいてきました。
先々週まで半そで着てなかった??・・・
予定も更新しています、ご確認を!
※11/22はお休みです
対局風景

A音ちゃんとSくん、A音ちゃんのほうが年下だけど白手番です。

今日はAIソフトをK太くんが独り占め特権!
ほんと楽しそうに打つよ、この子は。
今日の問題
11、12月予定
11/08(日) 9:30~11:30 (教室)
11/22(日) 会館が閉館のためお休みです
12/13(日) 9:30~11:30 (教室)
12/27(日) 9:30~11:30 (教室)
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
child1515 at 21:20|Permalink│Comments(0)
2017年11月12日
2017-1112教室
11月も2週が済みました。
寒くなったと思ったら昼間はかなり日差しが・・・
着る物で体温調整して風邪ひかないようにしてください。
白石は膨張色なので黒石の方が少しだけ大きくなっているみたいです。
碁笥をあけて比べてみましょう、おそらく黒石の碁笥のほうがたくさん入っている
と思えるでしょう。

今日も四隅に詰碁が並んでいます。
さて解けるかな?

まずは最年少のT寛くん。

R真くんは欠け目は分かっているようです。
しかし受け方にもう一工夫できるとなおGoodです!


T雨くん、T寛くんも頑張ってます。
11/12(日) 9:30~11:30 (教室)
11/26(日) 9:30~11:30 (教室)
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
寒くなったと思ったら昼間はかなり日差しが・・・
着る物で体温調整して風邪ひかないようにしてください。
全体講義
今日は詰碁の前に碁石の数、大きさなどマメ知識について教えてもらいました。白石は膨張色なので黒石の方が少しだけ大きくなっているみたいです。
碁笥をあけて比べてみましょう、おそらく黒石の碁笥のほうがたくさん入っている
と思えるでしょう。

今日も四隅に詰碁が並んでいます。
さて解けるかな?

まずは最年少のT寛くん。

R真くんは欠け目は分かっているようです。
しかし受け方にもう一工夫できるとなおGoodです!
個別対局


T雨くん、T寛くんも頑張ってます。
11月予定
11/26(日) 9:30~11:30 (教室)
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
child1515 at 23:33|Permalink│Comments(0)