2020年08月
2020年08月15日
2020-0809教室
お盆も終わりますね、暑いので家に籠ってクーラーのもとで
囲碁AIで手筋の研究。。。
8/9の教室は夏休みで帰省組が多いのか、生徒はまばらでした。
ま、夏休みですからね。
今日の問題
8、9月予定
08/23(日) 9:30~11:30 (教室)
09/13(日) 9:30~11:30 (教室)
09/27(日) 9:30~11:30 (教室)
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
2020年08月01日
2020-0726教室
1週間遅れの更新ですみません。
やっと梅雨が明けました、暑いけど蝉の鳴き声が気持ちいい!
盤の準備
講師の先生が早く来て盤を揃えてくれます、感謝感謝ですね。真剣なんです
K太くん真剣なんです。いつもニコニコ元気くんですが、盤の前ではこの集中力!
今日の問題
前回の問題の解答です。

初手が黒3でも活きです。しかし、その場合は白1、黒5となります。
同じ後手活きですが、ダメでしょうか?
次は白番なので白4とサガッた場合はどうでしょうか?
答えは白地が2目増えています、ヨセが違うのです。
同じ活きなら少しでも得をするように考えましょう。

さて直感で急所はわかるでしょう。
しかし・・・よ~く読んでください。

初手が黒3でも活きです。しかし、その場合は白1、黒5となります。
同じ後手活きですが、ダメでしょうか?
次は白番なので白4とサガッた場合はどうでしょうか?
答えは白地が2目増えています、ヨセが違うのです。
同じ活きなら少しでも得をするように考えましょう。

さて直感で急所はわかるでしょう。
しかし・・・よ~く読んでください。
8月予定
08/09(日) 9:30~11:30 (教室)
08/23(日) 9:30~11:30 (教室)
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ