2018年02月
2018年02月25日
2018年02月15日
井山七冠国民栄誉賞おめでとう
国民栄誉賞
2018年2月14日
バレンタインデー、、、ではなくて、井山裕太七冠が国民栄誉賞を受賞されました。
2度の七冠制覇、これはとてつもなく大変なことだと思います。
競争原理が働くタイトル戦で全てのタイトルを守り続けること自体、神業です。
井山七冠も幼少より囲碁をしていたそうです、お子様の習い事としていかがでしょうか?
囲碁を習うメリット
・創造性が磨かれます
・集中力が身に付きます
・判断力が高まります
脳をフルに使い局面を考えることで脳が活性化します。
※囲碁をしているときは通常とは異なる分野の脳を使います。
子どもの習い事として囲碁を習わせる教育熱心なご家庭もいらっしゃいます。
教育に対して囲碁の効能を説明するサイトも参考に載せておきます。
⇒天才は囲碁から産まれる
特に高価な道具などは揃える必要もないので、始めるハードルは低いかと思います。
⇒囲碁/月謝は安く頭の回転と集中力が・・・
守山子ども囲碁教室では無料で囲碁教室を開催しています。
まずは見学されて囲碁がどのようなものか触れてみませんか?
近々2018年度の募集要項を記載します、ぜひご連絡ください。
2月予定
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
2018年02月13日
2018-0211教室
巷ではインフルエンザが蔓延しているようですね。
教室に来ている子達は元気いっぱいで囲碁を打っています。
全体講義
日本棋院発行のテキストの講義を受けています。最初は難しいかもしれないけど、きちっと読んで理解しましょう。

手数の確認。
ダメの詰め方を1つ間違えば逆に石を取られてしまいます。
外ダメから詰めるように考えましょう。
指導対局
2月予定
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ