2017年05月
2017年05月28日
2017-0528教室&朝日少年少女囲碁大会滋賀県予選
今日は朝日少年少女囲碁大会滋賀県予選がありました。
管理人は午前中は囲碁教室、午後から大会視察・・・
ちょっと風邪気味でしたが頑張りました。

隣で親御さんが見守っています。
指導は先生に任せて、親御さんは1歩ひいて見守ってあげてください、
子どもは自分からなんでも吸収しますので。

T寛くんは一人で打ててます、まだ小1というのに。
もっと対局数をこなすと意図のある手を打てるようになるでしょう。
今日も新たな入会者が来ました、今月3人目です。
まだまだ生徒は募集していますので、ぜひご参加ください。
応募内容はこちら ⇒ 生徒募集

初段への挑戦でしたが認定ならず、でした。
また次頑張りましょう。

Y太くんは中学生選抜戦での参加。
惜しくも3位、全国大会は逃してしまいました。
上位はハイレベルで小学生の1、2位は五段、四段。
昨年からめきめき腕を上げてきたKくん、囲碁一家のIくんが
全国大会出場の枠を勝ち取りました。
中学生の1,2位は2人とも六段・・・
YくんKくんは小学生からの全国大会常連者、今年の夏も全国大会
での活躍が期待されます!
管理人は午前中は囲碁教室、午後から大会視察・・・
ちょっと風邪気味でしたが頑張りました。
一斉対局
先生とマンツーマンの指導対局、子ども達は真剣に説明を聞いています。
隣で親御さんが見守っています。
指導は先生に任せて、親御さんは1歩ひいて見守ってあげてください、
子どもは自分からなんでも吸収しますので。

T寛くんは一人で打ててます、まだ小1というのに。
もっと対局数をこなすと意図のある手を打てるようになるでしょう。
今日も新たな入会者が来ました、今月3人目です。
まだまだ生徒は募集していますので、ぜひご参加ください。
応募内容はこちら ⇒ 生徒募集
朝日少年少女囲碁大会滋賀県予選
T生くんは認定戦の参加。
初段への挑戦でしたが認定ならず、でした。
また次頑張りましょう。

Y太くんは中学生選抜戦での参加。
惜しくも3位、全国大会は逃してしまいました。
上位はハイレベルで小学生の1、2位は五段、四段。
昨年からめきめき腕を上げてきたKくん、囲碁一家のIくんが
全国大会出場の枠を勝ち取りました。
中学生の1,2位は2人とも六段・・・
YくんKくんは小学生からの全国大会常連者、今年の夏も全国大会
での活躍が期待されます!
6月度教室
06/11(日) 9:30~11:30
06/25(日) 9:30~11:30
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
06/25(日) 9:30~11:30
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
2017年05月14日
2017-0514教室
将棋界を賑わせている中学生プロの藤井聡太さん、
プロ入り最年少記録を更新して新人連勝記録も更新中とは・・・
一体どこまで連勝記録を伸ばすのですかね、楽しみです。
さて将棋界とお隣さんの囲碁界で最年少プロは一体何歳でしょうか?
囲碁界は将棋界より若く11歳6カ月が最年少記録です。
井山裕太プロでしょうか?
実は、藤沢里奈女流名人です。
囲碁界は将棋界と違い初段でプロなので一概に比較はできないですが。
練習風景
今日も最初は大盤でのお勉強です。
先生が出す問題を生徒が前に出て答えます、もう何回も教室に通って
いる子はシチョウやゲタという石の取り方も解っています。

T寛くんも必死に手を伸ばしてシチョウで取れています。
入会について
まだ枠はあるので随時受け付けています、ぜひご見学どうぞ!今日も新たに2名の入会者が来られました、更に教室が賑わうことでしょう。
お問い合わせ方法は ⇒ こちら
次回開催
05/28(日) 9:30~11:30
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ
2017年05月07日
第12回朝日アマ囲碁名人戦滋賀県予選
今日は彦根東高校で開催されている朝日アマ囲碁名人戦滋賀県予選に行ってきました。
私と生徒は認定戦に、卒業したS太くんは選抜戦に。
朝日アマ囲碁名人戦

今年から朝日新聞大津市局ではなく彦根東高校で開催されることになりました。
朝日アマ名人戦はトーナメント戦でしたが、今年からはスイス方式で
争われることになりました。
同時に認定戦も開催されて参加者が70名を超える大盛況ぶりです。

S太くん、選抜戦でも自分の手ごたえを感じてきているようです。
県代表になる日もそう遠くはないかもしれませんね。
大会結果
教室からはT生くん、管理人が参加。T生くんは2級戦で2勝2敗。
管理人は初段戦で3勝1敗でしたが、初段認定は辞退しました。
どうも納得のいく碁でなかったもので。。。
次こそは!と思います。
@管理人 しゅう
e-mail:moriyamachild15@gmail.com
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
子ども囲碁教室を広めるためにご協力頂ける方は、下記リンクをクリックお願い致します!

囲碁 ブログランキングへ